2009年09月30日
3連休いただいちゃいました☆
27日、28日、29日と夏休みの3連休をいただいちゃいました
ありがとうございます
26日の仕事が終わってから、27日、28日と四国への旅をしてきました
高知に行ってきたんです
それが…天気予報ではくもりだったんですが、上陸したら見事に雨、雨、雨…
雨女の力恐るべし
雨でも高知は行く所マンサイです
予定変更をして、まずはアンパンマンミュージアムに行って来ました
アンパンマンミュージアムは2回目なんです
3年前ぐらいに行ったんですが、行く年齢も人が違えばまた楽しみ方も変わりますね
でもやっぱりドキンちゃんが1番好きなので、またまたドキンちゃんの絵の前で写真を撮っちゃいました
食パンマンの隣に飾れていて、ちょっと色気づいているように感じました
でもカワイイですね

次に高知の名物の鍋焼きラーメンを食べに行きました
「みゆきの店」さんに行ってきました
元祖の味を再現したとあって、お店は賑わっていました
注文してちょっと間するとお店の方が「たくあん」を持ってきてポンと置いてくれたんです
何でたくあんなん出てきたんかな…
とりあえず、たくあんはラーメンがくる時まで手をつけなかったです
もしかしてラーメンが来るまでに食べるモノだったのかな…
そうするうちに鍋焼きラーメンが登場しました

ホントに鍋に入って来たんです
めっちゃ熱々で、味はすき焼きみたいな感じですごく濃いくて、今まで食べたコトないくらいの固麺でビックリしちゃいましたが、美味しくてツルツルと完食しちゃいました
生卵が入っているんですが、「これを食べるタイミングっていつなんやろ…」って迷うんです
生卵でワザワザ来ているので、生卵をそのままゴクっといくのか、崩してスープに絡めるのか…それとも半熟にしてそのまま食べる、混ぜる…作っている人はどのタイミングで食べてと言っているのかを色々と考えちゃいます
これって私だけなのかな…
できたら「ココっ
」って食べるタイミングを教えて欲しいですね
結局半熟でパクっと食べちゃいました
鍋焼きラーメン不思議な味でおいしかったです
ごちそうさまでした
その後、坂本龍馬記念館と桂浜に行って坂本龍馬に会ってきました
坂本龍馬記念館では特にちょっと興味のあるお龍のことを重点に見ちゃいました
ちょっとお龍に興味があったんです
お龍ってホントに興味深い女性です
で、回っていたら、ちょっと気になるポスター発見
来年の大河ドラマで福山雅治さんが龍馬をするってポスターがありました
お龍にも関心がありますが、福山雅治さんの龍馬にちょっと興味津々です
あまり大河ドラマ見ないんですが、コレは楽しみです
そして桂浜に出て、坂本龍馬像にテクテクと歩いて到着
龍馬像ってホントにデカイですね
すごく男らしく立っているなぁって思いました
偉大な人オーラが出てました
しかも桂浜に居たこの時は雨がやんでたんですよ
坂本龍馬のパワーが炸裂してたのかな
バッチリ桂浜も歩けてロマンチックでした
帰りには雨降ってきちゃいましたが…
満喫、満喫
そして夜ご飯は「酔鯨亭」さんでちゃんと名物のカツオの塩タタキも鯨のたたきも食べました

もう塩タタキ最高です
塩がかかっているのでニンニクとネギとワサビを乗せていただいたんですが、ホントしっかりとしたカツオで、めっちゃ美味しかったです


雨の高知の旅は楽しかったです
いっぱいドコソコ行って、美味しい物も食べれて楽しい旅になりました
次は晴れた時に室戸や四万十を回りたいですね
3連休は毎日どこに行っても雨、雨、雨…雨に恵まれちゃいました
でも超楽しい3連休となりました
ありがとうございます
今日からまた仕事顔晴ります


26日の仕事が終わってから、27日、28日と四国への旅をしてきました



それが…天気予報ではくもりだったんですが、上陸したら見事に雨、雨、雨…


雨でも高知は行く所マンサイです

予定変更をして、まずはアンパンマンミュージアムに行って来ました







次に高知の名物の鍋焼きラーメンを食べに行きました







そうするうちに鍋焼きラーメンが登場しました


ホントに鍋に入って来たんです


生卵が入っているんですが、「これを食べるタイミングっていつなんやろ…」って迷うんです






鍋焼きラーメン不思議な味でおいしかったです


その後、坂本龍馬記念館と桂浜に行って坂本龍馬に会ってきました








そして桂浜に出て、坂本龍馬像にテクテクと歩いて到着




しかも桂浜に居たこの時は雨がやんでたんですよ





そして夜ご飯は「酔鯨亭」さんでちゃんと名物のカツオの塩タタキも鯨のたたきも食べました


もう塩タタキ最高です




雨の高知の旅は楽しかったです



3連休は毎日どこに行っても雨、雨、雨…雨に恵まれちゃいました




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いや~ここ一番はやっぱり雨やね(大笑)
おー来年は竜馬やね
大河の事はボクに聞いとくれ
大河フリークやからね
去年の篤姫は良かったね
そんな話やない?そうかそうか
今回もおいしい写真ごちそうさん
ところで桂浜で・・・・
おっとこれは内緒です(笑)
いつもは加古川店にお邪魔している物ですが、
今日は長年使っていた竿が壊れたので工房がある
平岡店にお邪魔しました!
古い型なので新しい竿に買えた方が安上がりでいいかなぁ
と思いつつ声をかけたところ、案の定そう言われました(笑
しかし10年以上は使っていろいろな思い出がある竿なので
見てもらったところ¥2000で修理してくださると言うことで
早速してもらうことにしました。
僕の予想ですがパーツ等だけで¥2000はいきそうなので
安くしてくださったのかなぁと・・・。
やっぱり使い慣れた竿は手にしっくりきてとてもいいです^o^
どこに書き込んだらいいのかわからなかったので
ここに書き込ませて頂きましたm(´ω`)m
また捜し物があるときはそちらに行きたいと思います♪
本当にありがとうございました!
みなさん台風ですが気をつけて頑張ってくださいねぇ~☆