2010年09月29日

入院しちゃいました

今日は検診日でした。
(もう日付かわり昨日ですが…)

検診で破水のチェックで検査をしたら…破水してました(゜ロ゜;
子宮も下りてきてなくて、開いてもないのに…(;´д`)
実は夜中にも出血で病院に来てて、その時は異常なしで様子見で帰ったんです。でも夜中に来たから、今日の予約の検診は来なくていいってワケじゃなくて、検診に来たら破水発覚!ちゃんと来て良かったぁ(^^;)ゞ
今日は助産外来の最終日で、主人が赤ちゃんの動きを見れるラストチャンスだったんです☆診察終わったらランチどうする?とか…話してたんですが…(^o^;)
ランチどころか、そのまま入院になっちゃいました(°▽ °;)
破水をしたら感染予防の為、入院になるんです(>_<)自然に陣痛も始まってきてお産になりますって言われましたが…なかなか本番の陣痛が始まらず、今は穏やかに過ごしてます。
48時間経つと陣痛促進剤を考えましょうって言われましたが…(-_-;)
時々痛くなるんですが、「今日は何もないと思うので明日に備えてください」っと助産師さんが言ったので、家族は帰って行きました=3
大丈夫やからって家族を見送ると、帰ってしまったっていう不安と心細さが…(;_;)
しかもここは陣痛室…他の陣痛に耐えてる妊婦さんと同室です。明日か明後日の私の姿と思うと恐ろしいq(>_<、)q

でもちょっとタイミングがイイって思うことがあるんです!夜中の救急で来たときに、市役所からいただいた最後の助成券を使っちゃったので、今日の診察から自費だったんです。でも破水発覚で入院になったので、今日の助産師さんの診察から入院費になるらしく、ある意味タイミングがイイ赤ちゃん♪って思っちゃいました(*^^*)
早く逢いたいと思う私たちの願いを破水という手段に代えて応えてくれたとた思い、親孝行な赤ちゃんの為にも出産を顔晴ります!
  


Posted by hana  at 00:03Comments(2)

2010年09月27日

ジャンボ餃子♪

JR姫路駅のフェスタにある御座候さんのジャンボ餃子が食べたいって言ってたら、父がお土産に買って来てくれましたプレゼント



御座候さんと言えば、赤あんと白あんというイメージですが、私にとっては小さい頃からフェスタさんの地下にあるラーメン屋さんのイメージが強いですニコニコ
もちろん、御座候の店舗とラーメンの店舗は別々に店舗としてありますニコニコ
しかも、御座候さんのラーメン店は激安です拍手私は坦々麺とジャンボ餃子をセットで食べるのが私の定番ですラーメン

ジャンボ餃子って言うだけに、デカイですピカピカ



ただデカイ、ボリューム満点な餃子でじゃなく、もちろん皮はもっちもちハート具はジューシーハートめっち美味しいんですハートメロメロ ハート
小さい餃子を何個も食べるより、餃子を食べているっていうのを実感できますワーイ
こりゃまた!ご飯ともバッチリ合うんですごはんピカピカ
餃子がサイドメニューじゃなく私の中では主役です音符
このジャンボ餃子6個をパクパクと1人で食べちゃいましたメロメロ

ただですね…キョロキョロ ニンニクがたっぷりなので、予定がある日はもちろん、次の日も何も予定がない日を選んで食べないと、ニオイが気になりますアセアセだから、食べる時には予定を要確認です!

主人は御座候デビューで、デカさにめっちゃビックリしていましたが、
めっちゃ美味しいってパクパク食べてました花まる

姫路にしか御座候のラーメン屋さんはないのですが、良かったら1度食べてみてくださいウザギ
HPパソコン
http://www.gozasoro.co.jp/goods/ramen.html
  


Posted by hana  at 07:37Comments(0)ごはん

2010年09月26日

オトクにピザ☆

昨日はピザを食べましたピカピカピカピカ
ちょっと最近注文していなかったんですが、たまたま家でチラシを見て食べたくなって頼もうって思ったら、ちょうど25日は6品が持ち帰りなら半額!
で、主人に連絡して晩ごはんピザでもいいかを確認ケータイ
OKが出たので、さっそく注文黒電話
昨日はシーフードミックスと和風マヨめんたいと、あと…ジェノベーゼも頼んじゃいましたワーイ
和風マヨめんたいとジェノベーゼは取りに行ったら半額キャンペーン中なんですワーイ

で注文の電話をしたら…めっちゃ混んでいるので70分待ち…オドロキ オドロキ オドロキ
やっぱり半額の日はみんな集中するもんですねスマイル でも私が注文したのは夜の8時…みんな遅い時間から注文?取りに行く時間は主人が帰ってくる9時ぐらいが良かったので、私的には全然70分待ちOKだったんですgood

で、帰って来た主人がテーブルに3枚ピザが並んでいるのを見て…
「3枚も注文したんオドロキ オドロキ オドロキ 」って言われましたキョロキョロ
あれ…多かったかな…アセアセ
主人に何がイイって聞いたらシーフードミックスって言ったから1枚だと思ってたみたいですしょんぼり
でもシーフードミックスと和風マヨめんたいを迷っていたみたいなのでちょっと喜んでいましたニコニコ

シーフードミックスハート↓



やっぱり定番みたいに頼んじゃいます花まる
エビがプリップリなんですよねハートイカもいっぱい入っていてイイ感じニコニコ

和風マヨめんたいハート↓



和風マヨめんたいは新商品って書いてあったので、ちょっと気になっちゃいましたアップ 自分でピザに付いてきた「のり」を食べる前に乗せるので、のりがしなぁ~とならずに美味しくいただけますアップ ピザを食べていたら和風も食べたくなるので、そんな時はコレですねニコニコ

ジェノベーゼハート↓



これは私の本命チョイスですハートずっと前からジェノベーゼが気になってたんですピカピカバジルとチェリートマトのピザですハートバジル好きなのでちょっと反応ハートさらにチェリートマトで気になって仕方なくなっちゃったんですワーイ チェリートマトがめっちゃ甘くて、ホント美味しかったですメロメロ
今回の我が家の1番人気ピザでした花まる

で、この3枚…主人と私と母とおばあちゃんでペロリと食べちゃいましたニコニコ やっぱり3枚で良かったんですねアップ
でも遅くから食べたから、太っちゃうかもしれないですねアセアセ
でも美味しかったので満足ハート
しかもこの3枚で2850円です拍手2人分のランチ代よりも安いので、オトクに美味しく食べれて、ホントに大満足です花まる  


Posted by hana  at 08:42Comments(0)ごはん

2010年09月25日

ビール工場に行ってきました☆

昨日は主人と父の休みが合い、家族でお出かけしてきました音符
岡山のキリンビアパークにいって来たんですビール
家族でビアパークに何回も行ったことはあるんですが、いつも父は運転手なので今までビアパークでビールを飲むことができなかったんですガーン
ちゃっかり私と母が父の代わりに飲んでましたワーイ
そのことを主人に以前話していたら、「おとうさんを連れて行ってあげようgood」って言ってくれたんですピカピカ
主人はビール飲めないので、運転手してくれるって言ってくれたんですクルマ
そして私は臨月ですが、ぜんぜん産まれる気配すらないし、体調も良かったので昨日、父とビアパークに行くことになりました音符

行くことを決めたのが、前日の夜だったので、当日に工場見学の電話予約をしました黒電話
岡山に向かっている途中で予約したんですが、無事に予約取れて良かったですチョキ

到着してさっそく工場見学へダッシュ
何回も見て来たところですが、案内してくださる方が違うとまた違う発見があるので毎回新鮮ですニコニコ
麦芽の試飲や、今回初めてビールを缶に詰める工程を見れたりして、楽しかったです音符
工場見学が終わったら、父の念願のビールの試飲ですメロメロ
1人2杯までジュースやビールを飲めて、さらに!おつまみ付き拍手
今回試飲中にビールの美味しい注ぎ方を教えていただいたんですアップ
3回に分けて注ぐという方法で時間はかかるんですが、とてもマイルドになって美味しいそうですピカピカ
3回に分けて注いだビールと普通に注いだビールの違いも紹介してくださり、その試飲を父がさせていただけることになり、父は2杯+注ぎ方紹介の2杯+母の1杯飲み、ビールをトータル5杯も飲んでましたビールビールビールビールビールオドロキ
私の分もあげたいところだったんですが、試飲時間というのも決まっていて時間的に無理でしたアセアセ

その後ランチにビール工場内のレストランに行って来ましたメロメロ
私の最大の目的じゃないですよ笑
ビール工場のレストランめっちゃおいしいので毎回行っちゃいますメロメロ
で、頼んだのは“ビーフシチュー”ですピカピカ



お肉がめっちゃやわらかくて、ナイフなしでフォークだけで切れちゃうんですヨハートハートハート
とろっとろの美味しいビーフシチューでしたメロメロ
しかもパン(ライスでも可)とソフトドリンク飲み放題ですアップ
パンもやわらかくて、めっちゃ美味しいんですよ花まる




父はレストランでもビール飲んで、今回のビール工場見学&ビールを楽しんでました音符
ホント父の夢を叶えてくれた主人に感謝ですメロメロ ありがとぉ~クローバー
次回は主人のおとうさんとおかあさんと一緒に神戸のキリンビール工場に行きたいと思いますビール

キリンビアパーク岡山パソコン
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/okayama/index.html  


Posted by hana  at 08:17Comments(0)プライベート

2010年09月24日

京都のわらびもち♪

22日のランチ後、ヤマトヤシキさんに用事があり行ったら、大京都展してましたピカピカ
食べ物の所を歩いていると…この間からめっちゃ食べたかった“わらびもち”を発見アップ
試食をすすめられ食べると、めっちゃおいしぃ~ハートハート
店員さんがこのきなこは“くろすきなこ”を使っているんですよって教えてくださいましたスマイル
くろすきなこ…???
確かに普段から目にしている、きなこより、だいぶん黒い!
くろすきなことは、京風きなこってことを教えていただきましたニコニコ
京都のわらびもちは美味しいって聞いたことがあったので、前から食べたかったし、食べて美味しかったし、もっと食べたいって思ったので買っちゃいましたプレゼント

結構高級感のある箱に入っていますピカピカ




気になる中身は!



↑黒っぽいきなこって分かりますか?

割ってみると!



↑きなこよりもわらびもちの黒さにビックリしました!

甘すぎず美味しいんですが、さらに京都のわらびもちって思って食べているので、なんかすごく上品に感じて余計に美味しいんですよメロメロ
私は牛乳と一緒に食べてたんですが、抹茶を飲みながら食べたいって思いましたピカピカ

あっ!家では冷やして食べたんですが、私は試食させて頂いた常温の方が美味しく感じましたメロメロ

こちらのわらびもちは「京菓匠 七條甘春堂」さんですピカピカ
HPパソコン
http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/item.php?item_category=nenju

28日までヤマトヤシキさんで大京都展をしているみたいなので、良かったら行ってみてくださいねウザギ  


Posted by hana  at 00:41Comments(0)ごはん

2010年09月23日

エビランチ☆

昨日は38週の検診でした救急箱
母に連れて行ってもらってたんで、帰りにランチに行くことにメロメロ
で、だいぶん前から気になっていた宝殿の2号線沿いにある“海鮮グルメキッチン さちか”さんに行ってきましたクルマ溜め息
メニューは大好きなエビ料理だらけハートハートハート
私が頼んだのは「エビづくし御前」ですメロメロ



テーブルに運ばれてきたら…すんごいボリュームですオドロキ
なんと言っても!
エビフライがデカイっオドロキ オドロキ オドロキ
食前ジュースも付いていて、デカエビフライの他に、天ぷら・サラダ・お刺身・赤だし・茶碗蒸し・小鉢が付いてていてホント食べきれるか心配になっちゃいました…キョロキョロ

エビフライはケチャップ・マヨネーズ・明太子マヨネーズの3種類のソースがあって色々な味で楽しめましたメロメロ
サクサクしてて美味しぃ~ハートハートハートしかも3つですヨハートハートハート

天ぷらのエビも2つのっていて、しかもデカイハートハート
テーブルを見るとミネラルの塩と黒い塩が!!
ミネラルのピンクの塩はウチでも買って使っていたんですが、黒い塩は初めて見ました!!!
ちょっと気になり黒い塩で天ぷらを食べてみましたアップ
この黒はなんやろぉ…?黒だからパンチのきいた辛い塩なのかと思ったんですが、全然そんなことなく塩でしたワーイ パクパクと美味しくいただきましたニコニコ

またこのランチは、ごはんが別料金になっていて、白ごはん~お寿司まで自分の食べたいごはんをチョイスできるんですニコニコ
私はネギトロごはんをチョイス音符

さらに!ランチを頼むとデザートが付いてくるんですハート
杏仁豆腐・アイス・本日のフローズンから選べますアップ
フローズンをチョイスしましたニコニコ 昨日はマンゴーのフローズンでした花まる
店員さんが凍らせた空っぽの器と瓶に入ったマンゴージュースを持って来て、その場で凍らせた器にちょっとマンゴージュースを注ぎ、ちょっと時間をおいて残りのジュースを注いて出してくださいましたオドロキ
初めは何か分からなかったんですが、テーブルでフローズンを作ってくれてたんですね拍手



↑こんな感じになります音符分かりづらい…?!
シャキシャキ感もあり、マンゴージュースでもあり、なんか不思議な感じで美味しかったですメロメロ

全部食べれるかなぁ~って思ってましたが、やっぱり完食しちゃいましたワーイ
ホントこのランチはエビいっぱいで、色々な種類のものを食べれて大満足です花まる
ごちそうさまでしたメロメロ
良かったら行ってみてくださいねウザギ
  


Posted by hana  at 08:37Comments(1)ごはん

2010年09月22日

ガルボにハマってます!

最近ガルボにハマってますハート
広末涼子さんのCMがインパクトあって、ガルボのチップスは前から食べたことあったけど、再度気になちゃいましたワーイ
それにしてもあのCMって気になりますよね?食べられた方も多いんじゃないですかニコニコ

ガルボチップスよりも、新しく出たガルボボールは3%もチョコ率が高いのがもっと気になり、買ったらハマっちゃいました花まる



食べるとサクッとしているのに、次の瞬間ふわっとしっとりになるのが不思議な感じですよねピカピカ
しかもパッケージが保存できる箱に変身するのもイイですよね拍手意外とチョコの匂いがしっかりするので、後からまた食べようと思った時にしまえるので、ちょっとした親切がありがたいですメロメロ

チップスもボールも美味しいんですが、私はボールの方が好きですハート
チップスって思わず1口で食べずにかじっちゃうんで、チョコのカスがでちゃうんですが、ボールだとつまんで1口でポンっと食べるので食べやすいんですよねニコニコ
でも…なんと言っても3%ボールの方がチョコ率高いってことですねハート

良かったら食べてみてくださいねウザギ  


Posted by hana  at 08:11Comments(0)ごはん

2010年09月21日

ハシゴしちゃった!

昨日の夜、オウチご飯をするはずだったんですが、CMを見てケンタッキーが食べたくなり買いに行っちゃいましたクルマ溜め息



↑コレですよ!
CM見たら美味しそうで、しかもオトクとなれば…食べたくなっちゃいますよねニコニコ
1500円の6ピースの分にすると、サイドメニューが3つも付くんです拍手
チョイスしたのは母にハバネロボンネス、祖母にビスケット、主人がポテトという感じでちょうどみんなの欲しいが一気に買えちゃいましたアップ
父は仕事で居ないので4人分あればOKだったんですが…チキン6ピースじゃ足りない…キョロキョロ
ということで主人にチキンフィレオサンドを購入ピカピカ
で、テイクアウトしたので駐車場に行っていたら、高砂のサンモールにはもう1つの誘惑が…オドロキ
高砂のサンモールにはケンタッキーとロッテリアが向い合せにあるんです!

ロッテリアにエビバーガー半額!!!
っていう旗が立ってたんですオドロキ
半額ってオドロキ オドロキ オドロキ
こりゃ行かなってことで寄ったら…エビマヨバーガーのMセットを買ったら、エビバーガーが半額だったんです!
お店に入って気付いたし、エビバーガーを食べる気マンマンになってたし、小林麻央ちゃんのCMでエビマヨバーガーも気になっていたので買うことにしましたピカピカ旗を良く見たら…ちゃんと書いてあるんですが、自分の都合のイイ見方しちゃいましたアセアセ
エビに弱いので仕方ないですね笑

主人はおなか減りすぎて帰りの車の中でエビマヨバーガーを食べちゃいましたニコニコ エビマヨって言うだけあって、ホントにエビマヨが入っているんです!ちょっともらったんですが、持った感じも食べた感じもサクサクしてライトで食べやすいですねアップ
もちろんエビマヨバーガーも美味しいですが、私的にはエビバーガーの方が大好きですメロメロ プリップリハートのエビがドッサリって感じですハートおいしかったぁ~o(≧o≦)o

結局お店の戦略により2つのお店をハシゴしちゃいました溜め息おなか減っている時に買い物に行くとダメですねタラーッいっぱい買っちゃいましたワーイ

私が食べたのはチキン1個、ポテト少々、エビバーガーハートなんですが、一度に2つのお店の食べたかった物をお得に食べれて良かったですウザギカロリー取りすぎな感じですが…ヒ・ミ・ツ明日の検診でまた食生活改善って怒られちゃうかな…ガーン

ちょっと母にケンタッキーでチョイスしたハバネロボンネスが興味ありありです!あまり辛いのは得意じゃないんですが、怖いモノみたさで食べてみたいって思っちゃうんですよねしょんぼりでもちょっと刺激がキツくて赤ちゃんに影響したらいけないので食べなかったんですクローバー付いているハバネロソースをかけなくても、めっちゃ辛いみたいですドキドキ「ソースをお父さんにあげる」って母は言っていましたが…父はいるのかな…キョロキョロ

今回おなか減りすぎてパクパク完食しちゃって写メ取り忘れちゃいましたワーイ   


Posted by hana  at 10:45Comments(0)ごはん

2010年09月20日

ベビー用体温計♪

赤ちゃん用の体温計を買ってきましたトラ
体温計って今まで自分で買いに行ったことがないので、体温計コーナーに行くといっぱい種類があるので、ビックリしちゃいましたオドロキ
助産師さんがワキで30秒以内に測れるモノがイイと教えてくださっていたので商品を絞ることができましたアップ それでも、何種類かから選ばなければイケナイので…結局可愛さ・速さで選んじゃいましたメロメロ



オムロンさんの電子体温計けんおんくんCM-612ですハート
しかもアカチャンホンポ限定カラーのピンクですメロメロ
色も3種類ぐらいあっって悩んだんですが、主人がピンクあるからコレにしたらって、言ってくれたんです音符
私が子育てが楽しくなるようにって、できるだけ私好みにってしてくれるので嬉しいですピカピカ

主人と一緒に10秒で測れるかどうかを試そうと思っていましたが、我慢できずに今1人で試しちゃいましたニコニコ
ごめんね…タラーッでもナイショにしちゃえっワーイ
で、結果はホントに10秒くらいでした拍手
あっと言う間に測れちゃってビックリしました!これなら赤ちゃんが動き回っても大丈夫かな?
ホントどんどん便利な時代になってきてますねピカピカ

出産予定日まであと13日ピカピカハートピカピカ
やっと入院の荷造りをしましたタラーッゲッ…もう半月ないやん…ってなり焦って準備をしましたガーン
病院の入院準備品のリストを見ながらカバンに入れて行ったら…かばん3個分に…キョロキョロ
なんでやろぉ…タラーッって思って姉と電話していたら、解決しましたアップ
何個かでいいのを1パック全部持って行こうとしていたからですねガーン 足りなかったら病院から実家も近いので持ってきてもらったらイイやんって言われて、あっそっかぁ~ってなり、そうすることにしましたスマイル また今からかばんをひっくり返して準備し直しです溜め息  


Posted by hana  at 10:16Comments(0)プライベート

2010年09月19日

久しぶり!たまごかけごはん♪

昨日父と母が出かけて行ったと思ったら…お土産に
“産みたてたまご”と“たまごかけのしょうゆ”
を買って来てくれましたプレゼント
パッケージを見たらメイドイン岡山ですオドロキ 聞いたらやっぱり岡山に行っていたみたいですクルマ
産みたてたまごが売っていて、その横にたまごかけごはんの醤油があったから買ったらしいですアップ お店の人売り方ウマイですね拍手

5年くらい前に卵かけごはん用の醤油って流行りましたよねニコニコ ホント久しぶりに我が家に「たまごかけのしょうゆ」がやってきましたスマイル

「アルムの里農場直売 たまご家さんのたまごかけしょうゆ」ですアップ



この商品名結構魅かれますよねピカピカ
しかも「のり入り」って書いてあります!
のり入りって見たことないので、どんな味か楽しみになりました音符

で、今日主人が朝からたまごかけごはんを食べるって言うから、卵を割って用意していたら…
昨日食べすぎて胃がもたれているからイラナイ…って言われちゃいましたガーン
主人の出勤後…
割ってしまったたまご…これ…どうするの…ガーン
私が食べるしかないんですが、朝の6時から朝ごはんを食べたくない…キョロキョロ
で、1人で食べるのもイヤなので、犬の散歩で起きてきた父を巻きこみ一緒に食べてもらいましたニコニコ

ちゃんとご丁寧に“おいしい食べ方”も書いてあるんですヨニコニコ



めっちゃシンプルやんアップ って思ったけど、
きっと1番美味しい食べ方がこのその通りにしてみましたスマイル

1口食べるなり、父が「甘い」って言ったんです!
私も食べたらホントに甘かったですアップ
でもイヤな甘さではなく、美味しい甘さですメロメロ
なんか美味しくて…パクパクとあっと言う間に食べちゃいましたワーイ

あれ…そう言えば…のり入りやけど、のりって溶けてもてるのかな?って思って
パッケージを見たら…!



ちゃんと赤字で「よく振ってください」って書いてあるやん…オドロキ オドロキ オドロキ
振ってくださいの周辺はちゃんと見てたのに…ガーン オシイっガーン
瓶を見たら…めっちゃのりが溜まってるガーン

きっと次回の「たまごかけごはん」を食べる時には、のりも入ってさらに「美味しいたまごかけごはん」ですねメロメロ


  


Posted by hana  at 07:42Comments(1)ごはん

2010年09月17日

LA BARCHETTA ランチに行ってきました☆

この間から、やたらピザが食べたくなり、昨日主人が休みだったので
釣りから帰って来てから、ランチに連れて行ってもらいましたメロメロ
帰ってくるまでにネットで美味しいピザの店を色々調べていたら
魚住の「ラ・バルケッタ」さんを発見!
明幹沿いのマリンチックなオシャレな青いお店っ!ってスグに分かりましたニコニコ
釜焼きピザのお店やったんですねピカピカ
めっちゃ気になってたんですが、何のお店か気になってましたが、入るきっかけがなかったんですアセアセ
だからココで食べたくなり、行きたいとおねだりしちゃいましたメロメロ

行ってランチメニューを見たら、主人も私もマルゲリータが食べたいハートってなったんですニコニコ
でも…2人とも同じ物を食べるのはモッタイナイなぁ~ってなり、タコの冷製パスタも頼むことにしました音符
AセットとBのセットを1つずつ付けましたニコニコ
Aセットはサラダ・バゲットorスープ・ドリンク(ピザ注文は+399円)
Bセットは前菜3種・サラダ・バゲットorスープ・ドリンク・ドルチェ(ピザ注文は+399円)
私はスープを主人はバゲットをチョイスしましたニコニコ
サラダのドレッシングも5種類くらいから選べて、バゲットも4種類ぐらいのバターから選べるんですピカピカ
色々と自分好みに選べてイイですよね花まる

で、マルゲリータが運ばれてきてビックリオドロキ



30cmぐらいのデカさですオドロキ オドロキ オドロキ
生地が薄いので、こんなにデカくてもパクパクとイケちゃいますアップ
薄いけど、パリパリじゃなく、もっちりしていてめっちゃ美味しかったですメロメロ
マルゲリータがやたら食べたかったから満足ですハートめっちゃ早いスピードで2人で完食しちゃいました溜め息

で、パスタもめっちゃ美味しかったですヨハート



タコと梅でサッパリパスタで、夏にピッタリ冷製パスタアップ ちょっと梅がきいてて、ちょいスッパって感じでしたが、私は好きですねハート

1番ビックリしたのはパスタと一緒に写っているバゲットですオドロキ オドロキ オドロキ オドロキ オドロキ
カップにドカーンっと突っ込んで来たんです!!!
斬新でしかもバターがたっぷりとしみ込んでイイ感じですハート
2人でこれはどうやって食べるんやろぉ~タラーッって、かじったり、割ったり、いろんなことして食べているうちにボロボロとテーブルの上にパンくずが…ガーン
子供じゃないんやから…みたいな感じでした笑
他のテーブルの人はどう食べているんやろぉ~って見ても、食べ方は見れなかったけど、テーブルにパンくずは見えなかったですねキョロキョロ
きっとこれがキレイに食べれるようになったら大人かなぁ~ニコニコ

最後にドルチェハート3種類くらいから選べるんですがプリンをチョイスハート



プリンの上に果物が乗っていて、果物でさっぱりしますが、プリンは弾力性があって甘いんですメロメロ
食べ始めた時は不思議な感じですが、食べ終わる頃には美味しくてもっと食べたいってなりましたアップ

写真を撮り忘れちゃいましたが、前菜もスープも美味しかったですヨハート
前菜に“いちじく”があったんですが、いちじくに生ハムが乗ってたんです!
初めて見ましたオドロキ
食べてみるといちじくの甘みと生ハムの塩ぽさが合ってって、ホント美味しかったですハート
スープは昨日はさつまいもの冷たいスープだったんですが、甘くてめっちゃ美味しぃ~メロメロ
女性ウケよさような、クリーミーで甘くて冷たくて美味しかったですハート

今回頼んだものは私好みにしてくれて、頼んだ物を2人で半分こしよ~とか言いながら、主人より私の方が食べてましたワーイ
自分の好きな物いっぱい食べれて満足ですメロメロ

レストランLA BARCHETTA
家兵庫県明石市魚住町住吉2-1-28
電話078-946-8088  


Posted by hana  at 08:37Comments(1)ごはん

2010年09月16日

母からもらった私の記録

母から私の母子手帳とへその緒を受け取りましたプレゼント
ちょっと年代を感じる母子手帳に、一瞬何か分からないへその緒が入った入れ物ですクローバー



母子手帳には、私が母のおなかの中に居た頃~産まれて成長していく様子が書いてありました本
おへそは乾いた時期、ハイハイした時期、歩いたり走ったり、オムツがとれた時期など、
いろいろな初めての体験の時期が書いてありましたクローバー
空欄に保育園、幼稚園にいつ入園したかを手書きで書いてあって、しかも6歳までの成長記録ですが、「おたふく9才」とも書いてありましたオドロキ
ちゃんと色々書いてくれてたんやぁ~ピカピカって嬉しくなりましたニコニコ
さらに、母の字だけでなく父の字も発見!保護者の欄は父が書いてくれたようですピカピカ
ページをめくるとちらほら父の字発見!ちょっと嬉しくなっちゃいましたメロメロ
私は自分が今持っている母子手帳に主人が書いた箇所はないので、主人にも何かを書いてもらおって思いましたニコニコ

へその緒は兄と姉は霧の箱なのに、何で私はプラスチックなんやろぉ~って思ってたら、病院によって違うんですねスマイル
兄と姉は市民病院で、私は個人の病院で産まれたのでケースが違うようですウザギ
へその緒のケースを開けると、私が入院中に足に付けていた番号と母の名前が書いてあるタグと、へその緒、そして10円玉が2枚入っていましたクローバー
10円玉には私の産まれた年が入っていましたピカピカ
記念にと入れてくれてたみたいです王冠
でも何で10円玉なんやろう…5円玉じゃなくて10円玉…気になりますキョロキョロ

父と母がきちんと私の記録を残してくれたように、私も産まれてくる赤ちゃんのの成長を色々と書いていこうと思いますハート
へその緒のケースにも平成22年の硬貨を入れようと思いますクローバー
私は5円玉にしようかな…ニコニコ   


Posted by hana  at 11:47Comments(0)プライベート

2010年09月15日

ビデオカメラ買っちゃった☆

昨日ビデオカメラ買っちゃいましたピカピカ
先月、ビデオカメラで私たちの記録や赤ちゃんの記録を残そうってことになり、
色々と知り合いに聞いたり、お店に行ったりしていました溜め息
で、主人の知り合いにカメラ屋さんで働いている方がいて、その方がいろいろと調べてくださり、
パナソニックのデジタルハイビジョンビデオカメラHDC-TM35
にすることにしましたニコニコ
容量は少ないらしいですが、いっぺんにデータ処理をするより、その場その場でデータ処理をしていく方がオススメらしいんですが、決めては、やっぱり女性にも使いやすく、軽くて、オシャレハートっていうことですね音符
色はどうしてもバイオレットが欲しくって色々探して、
おとといの月曜日にカメラのキタムラさんのHPを見たら、
セールしてる!しかもバイオレットも載ってる!
ということで主人に電話して買うことにパソコン
店頭で受け取りできるので、初めてのネットショッピングでしたが安心でしたニコニコ

で、受け取り予定のお店に電話したら…在庫がなくて3週間後ガーン
でもそれじゃ赤ちゃん産まれちゃうよぉ~キョロキョロ って焦り、色々な方の協力により
ピカピカバイオレット発見ピカピカ
そして昨日の火曜日に届き、無事にGETできましたピカピカメロメロ ピカピカ
めっちゃスピーディーでビックリしましたオドロキ
ホント色々な方の協力のおかげですニコニコ ありがとうございますピカピカ

主人が帰ってきたら、2人でビデオカメラの開会式をしよう!とお昼に受け取りましたが夜まで箱は開けずにずっと箱を眺めてましたワーイ

そして10時ごろ、ごはんも食べ終わりようやく開会式拍手
2人とも箱を開けたらさらに!テンションアップ



見た瞬間、バイオレットはイイ色でオシャレやし、やっぱこの色にこだわって良かった~ハートって思いましたメロメロ

まず充電をして、録画はせずに映して満喫しました音符
初撮りがスッピンなんかイヤなので…ガーン 録画は拒否です笑
ホントに軽くてイイ感じですピカピカ
写真も撮れるし、これからが楽しくなりそうですメロメロ

でも本体だけを買ったんですが、メモリーカードやバッテリーパックや専用のポーチとか付属品など、まだまだ買うものがあるんですね…ガーン アセアセ
これさえ買えばイイって思ってましたタラーッ
まぁ~産まれるまでに色々と万全に用意をしていきますウザギ
  


Posted by hana  at 08:22Comments(0)プライベート

2010年09月13日

☆マイブーム☆コーン茶☆

最近、またコーン茶にハマっちゃいましたニコニコ
5年くらい前にめっちゃハマったんですが、また再びマイブームが到来しましたピカピカ



大津イオンの専門店「カルディコーヒーファーム」さんで買っていますアップ
コーヒー屋さんなんですが、いつもココでウインナーや韓国冷麺、お茶、お酒を買っています音符
色々と置いていて楽しいお店なので、このお店に行くために、このお店が入っている大津イオンや三田イオンに行っちゃいますダッシュ

さて、このお茶なんですが、名前の通り“とうもろこし”のお茶ですコーヒー
1回分(1リットル分)ずつパックされているので使いやすく
沸かさなくても、水だし、湯だしができちゃうのでお手軽ですニコニコ
1箱20パック入りで5パックずつ密封されていて、香りも逃さずイイ感じですOK

不思議なことに!このお茶は
“水だし”にするとスッキリとしたお茶なんですが、
“湯だし”にすると甘いお茶になるんですピカピカ
私は今は水だしで飲んでますコーヒー
冬になると湯だしにチェンジしますアップ
香ばしいとうもろこしの味がしっかりしていて、とうもろこし好きにはたまらないお茶ですメロメロ

1日に2回お茶を作るので、買いだめしちゃいますが、
もっと近くにカルディコーヒーファームさんがあったらいいなぁ~って思いますクローバー
でもちょっと遠くに行かなきゃないから、私の中で特別なお店により感じるのかな?
でも好きな場所に専門店として入ってくれているので、私にとってありがたいお店ですハート  


Posted by hana  at 07:24Comments(0)ごはん

2010年09月12日

モッキンバードでディナー

昨日、久しぶりに幼なじみと一緒にそろばんの先生ご夫妻とごはんを食べに行きましたレストラン
そろばんに小学校2年生から通い、幼なじみと一緒に高校まで通ってましたアップ
高校時代はあまり行くことがなかったんですが、先生に会うために2人で行ってましたニコニコ

今年5月に久しぶりに会いに行きましたピカピカ
先生とは何年も会っていないのに行くと先生が
「久しぶりやないか!
って気さくに高校の頃みたいに話してくれるんですワーイ
で、ごはんに行こうって話になっていたけど、みんなの予定が合わずに昨日になったんですスマイル
今回、先生の奥さんも来てくださいましたメロメロ
先生の奥さんの授業も小学校の時に受けていて、ホント先生ご夫妻にはお世話になりましたクローバー
だから奥さんにも会えてホント嬉しかったですハート

昨日先生の授業後、高砂の荒井にある
「モッキンバード」さんに連れて行ってもらいましたアップ
このお店のモッキンバードさんは先生との思い出のお店です音符
幼なじみと私が大学への進学が決まった時に、お祝いに連れて行ってもらったお店なんです音符
で、今回ドコに行きたい?って聞かれて、幼なじみと迷わず「モッキンバード」って答えちゃいましたニコニコ
幼なじみも私もエビが大好きなので、こちらのお店で食べたエビが忘れられなかったんですハート

今回頼んだのは「ハンバーグと大海老のセット+クリームコロッケ」ですピカピカ



エビを食べたいとか言いながら、メニュー見たら…
エビも食べたいけど、ハンバーグもクリームコロッケも食べたいハート
ってなっちゃいましたワーイ
パンorライス、スープ、飲み物orアイスが付いています音符
私はパンとマンゴージュースをチョイスしましたメロメロ
やっぱり何を食べても美味しいハート
ハンバーグは大きくてジューシーで食べ応えありハート
クリームコロッケは大きくてクリーミーで特にタルタルソースが美味しいハート
大海老はもちろんハート大きくてプリップリしてて食べると幸せな気分ハート
かなりのボリュームでしたが、幼なじみも私も完食しちゃいましたメロメロ
美味しいものはボリュームがあってもパクパクと入っていっちゃいますアップ

料理が美味しいので、ついつい話も盛り上がっちゃって閉店まで居ましたニコニコ
先生に逢えて、美味しいご飯を食べて、ホントに楽しい時間を過ごせました音符
ごちそうさまでしたハートありがとうございましたメロメロ

レストランモッキンバード
家高砂市緑丘2-12-18
黒電話079-443-6798  


Posted by hana  at 09:03Comments(0)ごはん

2010年09月11日

買っちゃったぁ~☆

ついに!欲しかった車につける
「BABY in CAR」って書いてあるのを買っちゃいましたピカピカ



これは私の車用ですメロメロ
ミッキーがゆらゆら揺れるんですアップ
ホントはリラックマを探していたんですが、気に入るものが見つからず、
探していたらミッキー発見!!
即買いしちゃいましたニコニコ

でも私よりも「赤ちゃんが乗ってます」を車に付けるのが夢だったのは主人です!
妊娠してから、ずっと自分の車に付けたがってて、
「おなかの中に赤ちゃんがいるから貼っててもいいかな?
なんて言いだしたりしてました笑
ずっと付けるのが夢だったと言うわりに主人が選んだものは…



意外に小さくてシンプルなデザインですアシ
キャラクターものを付けると思っていたんですけど…キョロキョロ
男の人ってこういう赤ちゃんが乗っているのを強調しているものを車に付けるのはイヤかと思っていたので、自分から付けたいと言ってくれたので、ちょっと嬉しかったですニコニコ

2人共せっかく買ったので、もうスグにでも車に付けたいんですワーイ
私はミッキーが揺れるのを見たいですハート
産まれてないけど、もう付けていいのかな?  


Posted by hana  at 10:00Comments(0)プライベート

2010年09月10日

社長から頂いた豊水梨!

先日、社長から豊水梨を頂きましたピカピカプレゼントピカピカ
ありがとうございます音符

1箱を開けると超デカ梨がデーンっと並んでいるのでビックリしましたオドロキ
どんな大きさかというと



ウイスキーのミニボトルとほぼおなじ大きさですオドロキ オドロキ オドロキ

そして皮をむいていくと、むいているだけで水分が多いのが分かるくらい、みずみずしいんですニコニコ
さすが名前が「豊水」って感じですアップ
で、器1個に1個分の豊水梨を乗せると…



スゴイボリューム!!!
こんなにボリュームのある梨ってそんなに見たことないですオドロキ

食べると「豊水」という名前が付けられたのが分かるくらい
みずみずしくて、美味しいんですメロメロ
パクパクと1個を主人とペロリと食べちゃいましたハート
家族も「美味しいね」って、みんなで頂きましたニコニコ
高価な梨を1箱も頂いてありがとうございましたウザギ

社長には今まですごくお世話になっているのに、いつも良くしていただいて本当に感謝していますクローバー
赤ちゃんが産まれるのも楽しみにしていただいていて、会うたびにおなかを触ってくださり
産まれてくる赤ちゃんも可愛がってくださっていますピカピカ
次お逢いするのはきっと出産後になりそうですが、赤ちゃんを社長に抱いていただきたいですハート

最近ホントにみんなから美味しい物を頂いていますプレゼント
本当にありがとうございますメロメロ
赤ちゃんも喜んでますトラ
私が美味しい物を食べるとおなかの中で動くんですニコニコ
産まれてきて、ちょっと大きくなって一緒に食べるのが楽しみですハート

  


Posted by hana  at 08:58Comments(0)ごはん

2010年09月09日

☆Bちゃんから頂いたロールケーキ☆

この間の女子会の前にBちゃんが私の家にちょこっと遊びに来てましたニコニコ
Bちゃんからロールケーキを頂きましたプレゼント気を遣わせてしまって申し訳ないです…アセアセ
でも、ありがとぉ~メロメロ

飾磨にある“Patisserie Mono”さんの上野田ロールケーキですピカピカ



箱から出した瞬間に生地がめっちゃ黄色いので濃厚そうで、
コレ絶対美味しいハートって思っちゃいましたメロメロ

家族も食べた瞬間
「おいしいっ!
って一言目が同じでしたメロメロ

私もパクッと一口ニコニコ
めっちゃおいしぃ~ハートハートハート

フォークを入れると弾力があって、食べたらしっとりしていて生地だけでも満足しちゃうくらいですが、クリームもおいしくて、シンプルなロールケーキだけど存在感があるって感じでした花まる
もうどう味を伝えたらいいか分からないけど、また食べたいくらいホントに美味しいですメロメロ

美味しいしか言ってないケド、ホント美味しくて幸せな気分になりましたハートハートハート
Bちゃんありがとぉ~メロメロ ごちそうさまでしたピカピカ


Bちゃんが私の家で「はりまカフェ&スイーツ本」をパラパラと見ていて
「あっ載っとる!ここのロールケーキやでケーキ
って教えてくれたんですニコニコ
お店の写真も載っていますが、外観もオシャレで清潔感のあるキレイな店内という印象ですピカピカ
また行ってみようと思いますウザギ

ケーキPatisserie Monoケーキ
家姫路市飾磨区上野田6-102-2
電話079-235-4811  


Posted by hana  at 07:07Comments(0)ごはん

2010年09月08日

♪女子会♪

昨日は久しぶりに高校の友達BちゃんとHちゃんと3人で女子会をしましたメロメロ
どこに食べに行く?って会ってから決めるという感じで店を決めて向かっている途中にクルマ
Hちゃんの行きつけのお店を発見し行ってみよう溜め息ということで近くにお好み焼きと業務スーパーの広い駐車場があったので車を止めさせてもらって
買い物を済ませ戻ってきたら…もうココでイイやん!
3人合意となりましたニコニコ

べつに…いきなり雨降ってきて、どこかに行くのがメンドクサイなんてことになったんじゃないですヨ笑

で、お好み焼きの偶さんに入店しようとしたらピカピカドリンクバーが半額ピカピカって書いてありましたワーイ
ドリンクバーとネギぶた焼き、高砂店限定とん平焼き、塩焼きそば、チーズスティックを注文アップ
みんなあっさりとした美味しい物がイイという共通点もあり、このチョイスになりましたニコニコ
ネギぶた焼きは「ぽんず」でいただきましたアップ あっさりしていてホントにさっぱりと美味しくいただけましたメロメロ
あっさりお好み焼きが食べたいときには、ネギ焼きオススメですウザギ

メインを食べ終わりデザートにソフトクリームを食べました音符
ここはセルフでソフトクリーム屋さんを体験できちゃいます花まる
私の分をHちゃんがソフトクリームを作って来てくれましたニコニコ
めっちゃキレイに巻けててピカピカスゴイ!
戻ってきたクレープ屋さんで働くBちゃんのソフトクリームを見たら…オドロキ



左がHちゃんが私に作ってくれたソフトクリームで、右がBちゃんが作ってきたソフトクリームですスマイル
あれれ…?Bちゃん…アナタ本業やん…キョロキョロ アセアセ
Bちゃんも「アタシ…ソフトクリーム自信あったのに…ガーン 」って
ちょっと欲張ったと言いながら、ショック気味でしたアセアセ
Hちゃんも戻ってきて、だんだんソフトクリームがゆるくなってきて巻きにくくなったし…とナイスフォロー拍手

で、ソフトクリームのお味は!
ハートめちゃウマハート
3人でこれならコーンにせずにカップに入れていっぱい食べたいねニコニコ って言いながら
おかわりする?とか言ってましたが、
結局せずに最後はホットティーでシメましたコーヒー
美味しいねって感じで終わるのが1番ですよねピカピカ

3人で2時間半、食べておしゃべりして、しかも1人1000円未満だったんですピカピカ
3か月振りの女子会で、みんな話したいこといっぱいなんですニコニコ
いっぱい話せて食べれてニコニコ デザートまで食べれてハートしかもお財布に優しいハートなんて偶さんイイ所です拍手
美味しかったですニコニコ ごちそうさまでした音符  


Posted by hana  at 08:55Comments(1)ごはん

2010年09月07日

手がパー☆☆

昨日は病院でエコー検診でしたトラ
エコー検診の際はいつも主人は会社を休んで来てくれますニコニコ
でもせっかく来てくれるんですが、来た時に限っていつも赤ちゃんが後ろ向いて顔が見えなくて、背骨しか見えない状態だったんですアセアセ
病院から頂くエコーの写真もいつも背骨の写真ですキョロキョロ

今回も背骨の成長を見るのかなぁ~って言いながら検査に行くと
見事にまた顔が見えなくて、今回も背骨!
背骨は見るたびにくっきりと長く大きく成長してますが笑

でも今回手が見えたんですワーイ
1回目はグーをしていて、最後にもう1度顔が見えるかもって先生が顔に戻ったんですが、顔は残念ながら見れず…ガーン

でも!手がパーになってたんですパーアップ



赤ちゃんがバイバイってしてくれたみたいで、めっちゃ嬉しかったですメロメロ
顔は生まれるまでのお楽しみですねニコニコ

他にも頭の長さや色々と検査をして、太ももの骨がクッキリ見えたので足の長さを測ると
先生が「足ながっ!」と一言!
助産師さんにも以前検診の時に足が長いって言われたけど、ホントに長いんやぁ~っと
嬉しくなりましたニコニコ
でも先生に長いと言われましたが…基準も長さも「長い」の一言で嬉しくなり聞くのを忘れちゃって実際にどんなものかが分からないんですが…笑

で、気にしていたおなか小ささですが、赤ちゃんの大きさ重さは標準でした花まる
スクスクとちゃんと育ってて、よかったぁ~ピカピカ

今日は写真屋さんに行ってエコー画像の感熱紙を写真にしてもらって来ますカメラ
エコーの用紙は感熱紙なので、毎回もらったエコー画像を写真にしてもらっているんですニコニコ
記録として専用アルバムを作ってます音符

早く赤ちゃんに逢いたいなぁ~メロメロ   


Posted by hana  at 09:09Comments(0)プライベート