2011年05月21日
コストコ初体験☆
今日(もう昨日)念願のコストコさんに行って来ました
(コストコhttp://www.costco.co.jp/)
この間、友人Bちゃんとコストコってめっちゃオトクなお店らしいから行ってみたいねって話していたんです
でも会員制で年会費もいるし、誰か1人会員がいたら2人まで一緒にお店に入れるから、誰か友達で会員おらんかなぁ~って探したけど、いなかったんです
で、昨日なにげにウチの母に
コストコっていうお店があって、日用品とか食料品が業務用並にいっぱい入ってたり、値段が安いんやって~って話をしてたら
「年会費4200円
じゃあお母さん会員になるわ
」
ってソッコーの決断にビックリ


今朝「昨日言ってた店に行くで~」
と言いだし、あれよあれよという間に念願のコストコさんに行くこと決定
まさかこんなに早く行くことになるとは思いませんでした
で、父と母と息子と4人で尼崎のコストコさんに行って来ました

まずは会員登録で父と母が会員手続きをしているときに、なにげに自販機を見たら
水のペットボトルが30円


めっちゃ安っ
安さに期待大
無事会員になった父と母に付いていき店内へ
家電があって、テレビをみてビックリ
60インチのテレビが10万円台
そんなに大きいのはいらないけど安さにビックリ
日用品からオフィス用品まで、とりあえず見たことない量で見たことない低価格にビックリしながら店内をウロチョロ
店内を見てたら、通販番組を見ていて気になっていたシャムワオ発見
大小16枚で2780円


買っちゃいました

食料品の方へ行くと、パンにビックリ
大きな袋にドサッとパンが入って700円台
量と安さだけではなくて、オススメ品は試食もできるんです
お肉なんて店員さんがその場でお肉を焼いてくれてアツアツを試食できました
他にもマカロンやフルーツ、スープ、ゼリーといっぱい試食しちゃいました
私は5千円ほどの買い物でしたが、
母を見たら…カゴいっぱい商品入ってました
楽しかったみたいです
店内をサッと見て行ったけど驚きの連続でこれは友達や家族と来て、みんなで分け合って買ったら、みんなでオトクになれるって思いました
滞在時間は4時間ぐらいでしたが、1日中楽しめる感じです
楽しかったので、もっとじっくりと見たかったです
また来月も行くらしいので、その時はもっとじっくりコストコさんを満喫したいです
良かったら行ってみてください
行く時はレジ袋はもらえないので、持参お忘れなく

(コストコhttp://www.costco.co.jp/)
この間、友人Bちゃんとコストコってめっちゃオトクなお店らしいから行ってみたいねって話していたんです

でも会員制で年会費もいるし、誰か1人会員がいたら2人まで一緒にお店に入れるから、誰か友達で会員おらんかなぁ~って探したけど、いなかったんです

で、昨日なにげにウチの母に
コストコっていうお店があって、日用品とか食料品が業務用並にいっぱい入ってたり、値段が安いんやって~って話をしてたら
「年会費4200円


ってソッコーの決断にビックリ



今朝「昨日言ってた店に行くで~」
と言いだし、あれよあれよという間に念願のコストコさんに行くこと決定

まさかこんなに早く行くことになるとは思いませんでした

で、父と母と息子と4人で尼崎のコストコさんに行って来ました


まずは会員登録で父と母が会員手続きをしているときに、なにげに自販機を見たら

水のペットボトルが30円



めっちゃ安っ

安さに期待大

無事会員になった父と母に付いていき店内へ

家電があって、テレビをみてビックリ

60インチのテレビが10万円台

そんなに大きいのはいらないけど安さにビックリ

日用品からオフィス用品まで、とりあえず見たことない量で見たことない低価格にビックリしながら店内をウロチョロ

店内を見てたら、通販番組を見ていて気になっていたシャムワオ発見

大小16枚で2780円



買っちゃいました

食料品の方へ行くと、パンにビックリ

大きな袋にドサッとパンが入って700円台

量と安さだけではなくて、オススメ品は試食もできるんです

お肉なんて店員さんがその場でお肉を焼いてくれてアツアツを試食できました

他にもマカロンやフルーツ、スープ、ゼリーといっぱい試食しちゃいました

私は5千円ほどの買い物でしたが、
母を見たら…カゴいっぱい商品入ってました

楽しかったみたいです

店内をサッと見て行ったけど驚きの連続でこれは友達や家族と来て、みんなで分け合って買ったら、みんなでオトクになれるって思いました

滞在時間は4時間ぐらいでしたが、1日中楽しめる感じです

楽しかったので、もっとじっくりと見たかったです

また来月も行くらしいので、その時はもっとじっくりコストコさんを満喫したいです

良かったら行ってみてください

行く時はレジ袋はもらえないので、持参お忘れなく
