2008年04月30日
菓子博!
昼から母と2人で菓子博に行ってきました
2人で出かけるなんて久しぶりです
しかも電車です
ホントは父が家族みんなで行くようにってチケットを買ってくれていたんですが、なかなか父と私の休みが合わなくて2人で行っちゃいました
後日、父と母は2人きりで菓子博デートするらしいです
さて菓子博はGWでめちゃめちゃ混んでいると覚悟して行きましたが、意外とGWでも平日なので混んでいましたが思ったよりマシでした
まずは来た記念に

入り口です
立ち止まることなくスムーズに中に入れました
で、待ち時間なしと書いてあったので、入り口スグの兵庫のお菓子館に行きました
兵庫のお菓子もいっぱいあるもんですね
お饅頭やケーキなど、めちゃめちゃ美味しそうでした
でもちょっと混んでいて時間との勝負でもあったので、フムフムと見てたんですが、エッフェル塔のパンがありました
めちゃめちゃスゴイです
ちゃんと塔で、キレくて、しかも美味しそうでした
芸術作品多数でした
その後のステージでは90分待ちとかあったので、とりあえず「日本横断!お菓子めぐり館」に直行しました
20分待ちで、なんとか入れましたが人であふれてました
1番「おおっ
」って思ったのは長崎県です
カステラだらけ
さすが長崎って感じで、しかもカステラも作る職人さんによって色が微妙に違うんですね
大きなカステラが何個も並んでいて、美味しそうで仕方なくちょっとヨダレ出そうでした(笑)カステラが頭に残りすぎてお店のみんなにカステラを買いました
明日持って行きますね
美味しそうな物を見たらやっぱり食べたくなるもので、うまい具合に出店があるんですよ
トルコアイスを食べました
びよぉ~んと伸びるトルコアイス何年か前に流行ましたよね
ちょっと懐かしかったです
お菓子の工場にも行ってきました
見ているとあられ頂いちゃいました
どんなふうにできているのか、実際に機械が動いていたりして、見て知れて楽しかったです
スグとなりのスイーツに誘われて、1時間待ちでしたが夢のスイーツカフェにならんでケーキ食べました
ジャーン

ショートケーキです
甘酸っぱさがたまりません

母は上品な感じのケーキです
中にイチジクが入っているケーキです
これも濃厚で美味しかったです
甘い物を食べて元気になったので、次はウワサの姫路城を見てきました
大名行列にバカ殿発見したのが嬉しかったです
もう閉園の5時が迫っていてゆっくり見れなかったけど、絶対に見たかったものを見れて良かったです
5月11日まで菓子博しているので、よかったら行ってみてくださいね
その際にはめちゃめちゃ歩くことを前提に靴はスニーカーがオススメです
私は1日じゃ回りきれなかったけど、カロリー消費もできて、今日はホント充実した日でした





さて菓子博はGWでめちゃめちゃ混んでいると覚悟して行きましたが、意外とGWでも平日なので混んでいましたが思ったよりマシでした


入り口です









その後のステージでは90分待ちとかあったので、とりあえず「日本横断!お菓子めぐり館」に直行しました








美味しそうな物を見たらやっぱり食べたくなるもので、うまい具合に出店があるんですよ




お菓子の工場にも行ってきました



スグとなりのスイーツに誘われて、1時間待ちでしたが夢のスイーツカフェにならんでケーキ食べました


ショートケーキです


母は上品な感じのケーキです



甘い物を食べて元気になったので、次はウワサの姫路城を見てきました



5月11日まで菓子博しているので、よかったら行ってみてくださいね


