2008年02月13日
わ~い♪ブログできちゃった★
こんにちは
つり具山陽のhanaです
このたび、ブログを開設させていただくこととなりました
使い方が全然解りませんが、頑張って勉強します
このブログでは、お店のちょっとした情報から、私のプライベートなコトまで、色々とワクワクしちゃうような楽しい情報を発信していけたらと思っています
また、質問とかコメントをお寄せいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
おとといのコトですが、私の尊敬する人に良い言葉を教えていただきました
「がんばる」という言葉です
私は「頑張れ」って言われるのはあまり好きじゃなかったんです
私はいっつも頑張っているよ・・・みたいな感じで思ってたんですが、顔が晴れると書いて「顔張る」と捉えると、「顔晴れ」って言われたら「晴れ晴れとした顔でいてね」って言われてる感じで仕事も楽しいですよね
考え方一つで全く違う捉え方ができて、良い方に捉えると、気持ち良く過ごせますよね
ちょっと表現が上手くできないんですが・・・
分かりますか
でも、この話をしてもらって、私は元気になりました
ありがとうございました



使い方が全然解りませんが、頑張って勉強します




おとといのコトですが、私の尊敬する人に良い言葉を教えていただきました









山陽釣具は東加古川のバイパスと明姫幹線にもあったと思いますがドッチのお店ですか~?
「頑張る」→「顔晴る」ですか、これはエエ事を聞きました。
ちなみにぼくの場合は「顔張ル」ですか。。。アハハ!
ほな
「顔晴る」・・・いい言葉ですね~
メモメモ
おもしろい~~~水鏡サさん節!笑っちゃいましたぁ~
思わず、顔が浮かびましたよぉ!ハハハッ
「顔晴る」・・・いいですね。
文字にすると説得力があるというか、「おおっ!なるほど」て感じです。
つまり、やった結果に表情・態度が左右されるのではなく、良い結果をイメージして、ワクワクしながら毎日を生きると先に態度・表情が前向きになり、結果もモチロン◎になるのでしょうね。
私が教えてもらった言葉にも「楽しいから笑顔になるのではなく、笑顔でいるから楽しくなる」というのがあります。
同じことが言えますね!
では、hanaさん!今日も1日「顔晴り」ましょう!!