2010年08月23日
初大阪王将!!
昨日は久しぶりに主人と大久保のVIVREに行って来ました

化粧BOXの劣化により買い替えしようと思い行ったんですが、今持っているものと同じ形の物がなくて、諦めちゃいました
そりゃ8年も経ってたら同じ物はナイですよね…
また自分の納得いく形と出会うまで、今使っている物を使うことにしました
で、やっぱりせっかく来たので、スターバックスでお茶しました
家の近所にスタバはないので、VIVREに来たら行きたくなっちゃいます
チョイスしたのは
マンゴーパッションティーフラペチーノ
です

いつもだったら、ダークモカフラペチーノを頼むんですが、最近アイスクリームにしても飲み物にしても果実系を好むんです
やっぱり猛暑だから見た目も爽やか、味もサッパリとしたいのかな
で、お味は期待通り
サッパリとしていてトロピカルな味です
マンゴー&パッションフルーツの夏を感じさせる王道のフルーツと
お肌にもよさげなハイビスカスティーがフラペチーノになって飲み物だけどアイスチックで
すっぱサッパリとして美味しかったです
夜は食べて帰ろうということになり、餃子が食べたくて王将に行くことになりました
で、家の近所の王将に行こうとしていたんですが、私が大阪王将食べたことがないって言ったら、
大久保に大阪王将があるらしく連れて行ってもらえちゃいました
大阪王将って美味しいって聞いたことあったから、ずっと食べてみたかったんです
店に着いたら待っている人達が…
5組くらい待って、やっと入れました
席に着きメニューを見たら前日というか当日というか夜中テレビでたまたま見ていた「マヨブララジオ」とのコラボメニューを発見
コラボしてたんだぁ~と思い見ていると、すごくお得感を感じ、特にバリちょい定食が気になり頼んじゃいました

私の好きなチンジャオロースにエビチリに、食べたかった餃子に、定番のチャーハン、しかもスープ付き
最近おなかが大きくなり、少し食べるとおなかいっぱいになってしまうので、主人にも食べてもらうつもりで頼みましたが、完食しちゃいました
チャーハンとスープが特にすごく美味しかったです
主人は塩ワンタンラーメンと餃子、ちょこ盛チャーハン(名前が確かじゃないけどハーフサイズぽいもの)を頼みました
塩ワンタンラーメンをちょっともらったんですが、
私好みの塩味でさっぱりとしていて、優しい味でめっちゃ美味しかったです
初の大阪王将美味しかったです
ただ悔いが残るのはおなかいっぱいでデザートまで辿りつけなかったことです
食べた料理すべてがいつもと違う京都の王将の味と違う
名前も会社も違うから、違いがありますよね
どう違うかは言い表しにくいけど、どちらもそれぞれの味があって美味しいと思います
よかったら大阪王将も行ってみてくださいね


化粧BOXの劣化により買い替えしようと思い行ったんですが、今持っているものと同じ形の物がなくて、諦めちゃいました



で、やっぱりせっかく来たので、スターバックスでお茶しました

家の近所にスタバはないので、VIVREに来たら行きたくなっちゃいます

チョイスしたのは
マンゴーパッションティーフラペチーノ
です

いつもだったら、ダークモカフラペチーノを頼むんですが、最近アイスクリームにしても飲み物にしても果実系を好むんです

やっぱり猛暑だから見た目も爽やか、味もサッパリとしたいのかな

で、お味は期待通り


マンゴー&パッションフルーツの夏を感じさせる王道のフルーツと
お肌にもよさげなハイビスカスティーがフラペチーノになって飲み物だけどアイスチックで
すっぱサッパリとして美味しかったです

夜は食べて帰ろうということになり、餃子が食べたくて王将に行くことになりました

で、家の近所の王将に行こうとしていたんですが、私が大阪王将食べたことがないって言ったら、
大久保に大阪王将があるらしく連れて行ってもらえちゃいました

大阪王将って美味しいって聞いたことあったから、ずっと食べてみたかったんです

店に着いたら待っている人達が…


席に着きメニューを見たら前日というか当日というか夜中テレビでたまたま見ていた「マヨブララジオ」とのコラボメニューを発見


私の好きなチンジャオロースにエビチリに、食べたかった餃子に、定番のチャーハン、しかもスープ付き

最近おなかが大きくなり、少し食べるとおなかいっぱいになってしまうので、主人にも食べてもらうつもりで頼みましたが、完食しちゃいました

チャーハンとスープが特にすごく美味しかったです

主人は塩ワンタンラーメンと餃子、ちょこ盛チャーハン(名前が確かじゃないけどハーフサイズぽいもの)を頼みました

塩ワンタンラーメンをちょっともらったんですが、
私好みの塩味でさっぱりとしていて、優しい味でめっちゃ美味しかったです

初の大阪王将美味しかったです

ただ悔いが残るのはおなかいっぱいでデザートまで辿りつけなかったことです

食べた料理すべてがいつもと違う京都の王将の味と違う



よかったら大阪王将も行ってみてくださいね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。