2011年11月12日

朝から…

朝の5時に目覚め、パンを作ってみましたo(^o^)o

この間、ご近所さんとパンを一緒に作って教えてもらったので、復習してみました☆

今回はウインナーパン、シュガーパン、クリームパン、かぼちゃパンを作りました(*^^*)

焼き上げると…

あれ…焼き色が付いてない…(°◇°;)

過発酵しちゃったみたい…です(^o^;)

牛乳を入れすぎたみたいでこねるのが大変になり…
きっとこねてる間に発酵始まったのかな…

焼き色は付いてないけど、いつもよりふわふわパンになり、主人も凛太郎も喜んで食べてくれました☆☆☆
今回も作りすぎたので、
友達と主人の実家にも持って行ったんです(^_^)
美味しいって言われて良かったです♪

いつも作りすぎなので、半分の量で作ろうと思います(^^;)ゞ
まだまだ上手く早く作れないので、ご近所の先生に教えてもらおうと思います(^▽^)

パンをこねるのに今ハマっているので、パンばかり作る日々になりそうです(笑)
  


Posted by hana  at 22:59Comments(0)

2011年11月08日

モンブランロールケーキに挑戦!

母の誕生日にモンブランのロールケーキを作りましたo(^o^)o

作ったことはもちろんありませんが…(^o^;)
母がモンブランが好きなのと、
頂き物の栗で作った渋皮煮と甘露煮が冷凍庫を占めていたので、
ちょっと整理したいのもあって作ることに…(^_^)

ロールケーキの生地を作って、
渋皮煮に生クリームを混ぜて作ったクリームを巻き、
上にマロンクリームを作ってのせました☆

マロンクリームは甘露煮に牛乳を混ぜて作ったんですが、
牛乳を入れすぎたみたいで、絞ってみたら柔らか過ぎてしまいました(-_-;)

モンブラン用の絞りは持ってないので丸型でしたんですが、
お店に売っているモンブランちっくにしようとすると何度も左右に行ったり来たりして結構大変でした┐(-。-;)┌

出来上がったモンブランのロールケーキを主人に試食してもらったら、
生地は美味しいけど、上のマロンクリームが柔らかすぎって言われちゃいました(ToT)

私も食べてみると…

中のクリームとロールケーキの生地、上のマロンクリームが見事に馴染んでなく別々の味がしました(;´д`)

やっぱり作ったことのないのに自己流って難しいですね(*_*)

ちょっと完成品ではありませんが母に渡したら喜んでくれました(^^;)ゞ

作り直すこともせずに申し訳ないけど…いつか上手いこと作れたらいいなぁ〜って思います(*^^*)
友達のBちゃんは何回か作ったと言ってたので、また聞いてみようと思います☆
  


Posted by hana  at 22:24Comments(0)

2011年11月05日

パン作り

昨日パンを焼きました♪

写真に写したのは、
ウインナーパン、マロンパン、かぼちゃパンです☆

今回初めてマロンパンを作ったんです(^_^)

渋皮煮をクリームにして、パンの中に入れ、上に渋皮煮をのせました!

焼き上がると…上にのせてた渋皮煮は飛んでました(゜ロ゜;
圧がかかったのかな…?

パンを作るのは3回目なんですが、色々作ってみたくなり、チョコパンも作ったんです★写真には載ってませんが…


で、家族3人なのに、次から次へとパンを作ってたら…
ウインナーパン 6コ
かぼちゃパン 20コ
マロンパン 7コ
チョコパン 5コ

ちょっと作りすぎちゃいました(^^;)ゞ

そりゃ…買ってきたばかりの強力粉使い果たしちゃいますね(^o^;)

主人が会社から帰って来たら、パンの量にビックリしてました(°◇°;)
でもウインナーパンとマロンパンは好評でした(*^^*)
チョコパンは…失敗して、チョコが少なかったみたいでチョコ風味なパンになってしまいました(T^T)
またリベンジします!!
ちょっと間作る予定はありませんが…

作りすぎたので…

カボチャパンはとりあえず冷凍庫へ…
あとはいつものご近所さんにおすそわけと持って行き、マロンパンの栗が飛ばない方法を教えてもらいました(^▽^)
マロンクリームを生地にくるむ時がポイントらしいです\(^_^ )

またマロンパンを作ろうと思います☆☆☆
次回はちょっと控えめにパン作りをしようと思います(^_^)
  


Posted by hana  at 09:51Comments(0)

2011年11月04日

☆1才1か月☆

凛太郎が1才1か月になりましたo(^o^)o

1日のうちでハイハイすることがあまりなく、歩くようになりました(*^^*)
もう目が離せない度が高いです(-_-;)


この間ハロウィンパーティーを家族3人でしました♪
パーティーと言っても、パンプキンプリンとカボチャのピザを作って、凛太郎を仮装させただけですが…

凛太郎にカチューシャとマントを着させたんです♪

カワイイっo(≧▽≦)o

とハシャげたのは数秒…(ToT)
スグに取られて写真すら撮れない…┐(-。-;)┌

なので、凛太郎がお風呂から上がって、リビングでポテっと寝た時にマントとカチューシャをして写真を撮りました(^▽^)

今年はこれでガマン…(T^T)

来年はこれを着てちゃんと写真撮らせてくれるかな?
  


Posted by hana  at 08:58Comments(0)

2011年10月29日

ザッハトルテ作ってみました♪

最近ザッハトルテに挑戦しましたo(^o^)o

主人が1番好きなケーキらしくリクエストされたので作ってみました♪

杏ジャムを使うと本に書いてありますが、杏ジャムはウチにはないので、ふどうジャムを代わりに使ってみました(^▽^)

ちょっとどんな味になるか想像つかなかったので、主人の一口目の言葉にドキドキしましたが、

「おいしぃ〜o(≧▽≦)o」
ってパクパクと食べてくれました☆☆☆

私も嬉しくなるくらいの食べっぷりで、
リクエストに応えてたら…
今月は3回も作ってました(*^^*)

私はハマったらずっと同じことをするタイプですが、主人もそうみたいで、
「何食べたい?」と聞くと
「ザッハトルテ」
しか返ってこないです(^o^;)

ケーキはホールで作るのでいつもならご近所さんに持って行くんですが、
今回はウチに遊びに来てくれた友人4人が1切れずつ食べた以外は
全て我が家で消費(*^^*)

凛太郎にはチョコレートをあげてないので、
ほとんど主人が食べました(°◇°;)

チョコレート好きの私ですが、今回のこのケーキはあまり食べてないんですΣ(゜Δ゜*)

濃厚なチョコレートの匂いで作ってたら食べた気分になってしまうんです(-_-;)
でも満足しているので不思議ですね(^o^;)


私にとってチョコレートが1年で1番美味しいと感じる季節がきたので、次は何のチョコレートケーキを作ろうかと考え中です♪
  


Posted by hana  at 14:45Comments(0)

2011年10月17日

渋皮煮

最近料理に目覚め夜になると作り始めています(*^^*)
オール電化なので、電気代が安くなる11時になると私が1番忙しい時間になります=3
洗濯して、食洗機を回し、お茶を沸かし…掃除機以外は夜に済ませちゃいます。
それが終わると私の時間♪
ケーキやプリンを作ったりしてますo(^o^)o
作るのが楽しくて、作りすぎるんです(^o^;)ウチは家族が少ないので、ご近所さんやウチの実家に持って行っています。
ご近所さんにもお菓子作りが好きな方がいるので、お互いに作ると分けあってます(^_^)

で、今日は栗の渋皮煮を作りました♪
今月2回目です(*^^*)
栗の渋皮煮は料理教室の先生がお茶をしている時に出してくださって、凛太郎がパクパク食べたのをきっかけに作り方を聞いて作りました。
前回は柔らかのと固いのが混じりあってたので、リベンジです!

それにしても、栗をむくのが結構難しくメンドクサイ…┐(-。-;)┌

ツルっとすべって手を何回切ったか…q(>_<、)q

でも今回栗むき機を使ったんです(^▽^)

父がホームセンターで買って来てくれました(^з^)
おかげで手を切ることなく、早くキレイに栗をむくことができましたo(≧▽≦)o
名前がおもしろくて…
「NEW栗くり坊主」
インパクト大です!

手が痛くならないハンドル形状ですが…私は持ち方が正しくなくてめっちゃ痛くなりました(ToT)
でも正しい持ち方だと痛くないんですが、私は正しい持ち方だと力が入らずむくのができなかったです…
鬼皮と渋皮がきれいに一緒にむけるので、渋皮煮を作る時には手加減しないと渋皮がなくなります。

2、3個むくと感触がつかめますって説明書に書いてあって面白いなぁ〜って思ってましたが、
その通りっ!!!
2、3個むくと不器用な私でもむけるようになるんです!!

値段は知りませんが栗をむく人にオススメです!よかったら使ってみてくださいね☆☆☆

今回はめっちゃ柔らかい渋皮煮ができました★★★
  


Posted by hana  at 23:10Comments(0)

2011年10月06日

家族旅行in山口

10月1日、2日と山口県に行って来ましたクルマ
主人の母の還暦のお祝い旅行で主人の実家の家族とウチの家族で旅行しましたニコニコ

秋芳洞に行って来ました!
中学校の時に行ったきり、十数年ぶりに行ってみると、リニューアルって書いてありましたオドロキ
リニューアルって…キョロキョロ
照明がLEDになったらしいですピカピカ
以前がどうっだったか…昔過ぎてあまり記憶がありませんが…見やすかったですニコニコ
最後に通ったタイムトンネルというのが、すごくキレイでした!!

カルスト大地と錦帯橋にも行ってきました溜め息

中学の時は興味なかったのですが、改めて大人になって行ってみると意外と楽しかったです花まる
家族と行ったからかな?
みんなでワイワイとハシャイで楽しかったです音符

凛太郎も大ハシャギアップ



カルスト大地で撮った写真ですカメラ

凛太郎は今回行ったことを大きくなっても覚えていないと思うので
ビデオや写真を撮ったりして思い出をいっぱい残していきましたニコニコ
大きくなったら見せようと思いますメロメロ

今回、梅乃屋さんに泊まりましたクローバー
私は出産してから温泉は初めてで、凛太郎も温泉デビューしましたクラッカー
温泉が嬉しくって凛太郎は主人に任せ、夜も朝も長風呂してきちゃいましたワーイ
料理は美味しいし、温泉もゆっくりとできてホントイイ所でした花まる

HPはhttp://umenoya.net/パソコン

夕食の時におかあさんが還暦ということで赤いちゃんちゃんこを用意してくださっていました拍手
それを着て記念撮影をして、それから食事をしていたら、
おかみさんが挨拶に来てくださいましたオドロキ
おかみさんの挨拶がある旅館に泊まったのは初めてで、ちょっと感動しましたピカピカ

食事が終った時におかみさんに出会い、凛太郎のストロー付きカップを持っていたのを見て、
煮沸消毒をしてくださいましたオドロキ
しかも部屋までおかみさんが持って来てくださったんですオドロキ
ペットボトルに入ったまめ茶まで頂きましたプレゼント
洗っていただいたうえにお茶まで頂いて本当に助かりますクローバー
おかみさんはもちろん、スタッフの方みなさんに親切にしていただきましたメロメロ
大きな旅館なのに全体が温かい雰囲気で居心地のイイところで快適でしたピカピカ
凛太郎がもう少し大きくなってから、また来たいです音符

2日に旅館を出て錦帯橋に向かっていると、やたら警察官が居て、日本の国旗を持った人がいましたオドロキ
国体をしていて、天皇陛下が来るとのことでした!
もしかして…反対車線をもうすぐ通られるのでは…?
と話していたら、本当に通られたんです!!!!!
天皇陛下の乗った車を発見したら、こちらを見て手を振ってくださって、それに大はしゃぎしていたら、皇后さまもこちらを見て手を振ってくださったんです!!!
優しい笑顔で上品な手の振り方…テレビで見たことがある光景そのものでしたオドロキ
みんなカメラを準備していたのに、誰一人とシャッターを押すことなく大ハシャギしてました笑
一生に一回生で見れるか見れないかの天皇皇后両陛下…一目見れただけでも嬉しくて思い出すとドキドキしちゃいますハート
何かイイことありそうクローバー
いやいや…このこと事態がイイコト…メロメロ

本当に山口県に来て良かった!と最大に思った瞬間でしたニコニコ

連れて来てもらえたことに感謝ハート

今回の旅行は家族みんなでワイワイとずっと楽しく過ごせましたワーイ
主人の両親はもちろん、主人の弟も妹も優しくて、本当に一緒に旅をしていて楽しくて、
イイところに嫁いだなぁ~って改めて実感しましたニコニコ
大切にしていきますクローバー

おかあさん、還暦おめでとうございます拍手
これからも若々しく元気でいてくださいクローバー  


Posted by hana  at 02:09Comments(0)

2011年10月02日

☆祝1才☆

凛太郎が1才になりましたo(^o^)o
もう生まれて1年、あっと言う間に1年経っちゃいました=3
歯が7本生え、15歩ぐらい歩けるようになりました。いつの間にかできることが増えていて、成長を発見するのが楽しいですo(^o^)o

9月30日には誕生日会を2回しました♪
昼は私の実家の家族、夜は主人の実家の家族を招いてパーティーしました(*^^*)
初誕生日なので私も張り切って、ケーキ、赤飯、鯛の塩釜焼き、焼き豚を作りました☆
前の日から徹夜で2回分の料理を作りました!
作ったことない料理ばかりで、戸惑いましたが、無事形になり好評でした☆☆☆みんなが美味しいって食べてくれたので嬉しくて顔晴って良かったぁ〜て思いましたo(≧▽≦)o
凛太郎が食べれるものがあまりないのが残念ですが、ケーキと鯛はパクパク食べてくれました(*^^*)

1才の誕生日に1升のお餅を担ぐのに、注文してなかったのですが、私の父が朝から餅つき機で作って来てくれました!
1升のおもちも担いで、ヨタヨタしてる姿が可愛かったですo(≧▽≦)o

凛太郎は1日みんなに遊んでもらってご機嫌に過ごしてました♪誕生日って分かってないと思うけど、楽しそうにしてる姿をみると嬉しくなりました(*^^*)
来年もこれからも誕生日が凛太郎や私達家族の特別な日になるようにしたいです。
誕生日の次の日(昨日)から主人の母の還暦祝いで山口県に来ています。そのことはまた次回のブログで☆
  


Posted by hana  at 15:32Comments(0)

2011年09月19日

夜中に…(^o^;)

この間、主人が会社でビールの試飲会があったらしくサントリーさんのザ・プレミアムモルツを持って帰って来ました!
でも…主人はお酒あまり飲まないし、私も炭酸が苦手なので…我が家にはお客さん用にラガーがあるだけで2人共ビールは飲まないんです(^o^;)

でもせっかくもらったんやし1回飲んでみる?ということになり2人で1本飲んでみたら…

あれΣ(゜Δ゜*)
苦くないし飲みやすく美味しいやんっ(#^.^#)

と2人で飲めるってなり、あっと言う間に飲んじゃいました(*^^*)

試飲のイベントで6缶パックのレシートを送ったら抽選でグラスが当たるハガキがあったので、
昨日スーパーで6缶パックを買ちゃいました(^▽^)
自分達の為にビールを買ったのは初めてです(^o^;)
まさか自分が飲むためにビールを買う日が来るなんて思いませんでした(-_-;)


で、今日の夜中2時…
凛太郎も寝てるし飲んじゃえ〜って1人で晩酌しちゃいました(*^^*)

ちゃんと主人にも声をかけましたが、
今はいらないみたいで飲んでいいよって言ってくれたので…(^o^;)

じゃあお言葉に甘えて
おつまみに何かないかなぁ〜と探したら
ウインナーとカニ缶、キムチと炙り甘エビ…
とおつまみにピッタリな物があったので、それをアテに飲んじゃいましたo(≧▽≦)o
太っちゃうって思いながらも美味しく頂きました(^з^)

でもちょっとだけ飲みたかっただけなので350mlは多い…コップ1杯だけが飲みたかったんです(^o^;)
2年ぐらいお酒飲んでなかったので弱くなったみたいで、眠くなって結局飲みきれずコップ1杯残して、歯磨きして寝ちゃいました(;´д`)
ラップしたけど、このビールはどうしたらいいんやろうと悩み中です(-_-;)
  


Posted by hana  at 10:51Comments(0)

2011年09月08日

みたらし団子

みたらし団子作ってみましたo(^o^)o

この間作ったパンプキンケーキが主人のウケが悪かったので、悔しくて主人の大好きな物に挑戦しました♪
もちろん初めて作りました(*^^*)

豆腐を混ぜてフワもっちり♪
実家では豆腐を入れてたので、入れるのが普通と思ってたら、豆腐入ってるの?と主人はビックリしてました(^o^;)

主人の反応はイイ感じでした(^з^)
「おいしい」の一言が欲しかったので、満足です★★★
でも作りすぎてしまい、苦しくなってしまいました(-_-)
同じ味を食べ続けるのはキツイので、きな粉も買ってたら良かったと思いました…次回は量を調節しようと思います(^_^)

食べてると凛太郎も欲しがりましたが、まだ餅はあげれないので大きくなったら一緒に作りたいと思います☆☆☆いつになったら食べれるのかな…
  


Posted by hana  at 10:09Comments(0)

2011年09月02日

祝11か月♪

凛太郎が満11か月になりましたo(^o^)o

つい最近1歩何も持たずに歩きましたo(≧▽≦)o
一昨日は2歩歩きました☆☆☆
記念すべき第1歩の目撃者は主人でも私でもなく…私の母でした(^o^;)
私が体調悪くなり母に凛太郎を預けてる時に歩いたそうです。
最初の第一歩めっちゃ見たかったなぁ〜(>o<)!

今日は台風の影響でどこにも行かなかったので、凛太郎に11か月の誕生日ケーキを作ってみました♪
パンプキンケーキです★★★
凛太郎の反応も良く完食してくれましたo(^o^)o

ただ主人は野菜のケーキを受け付けないみたいです┐(-。-;)┌
私はかぼちゃ大好きなので美味しく食べたのですが…残念…(ToT)

11か月の誕生日にケーキを作ってしまったので、今月末の1才の誕生日には何のケーキにしようか悩み中です(^o^;)

また1才までに何かできることが増えるのか楽しみです(*^^*)
  


Posted by hana  at 18:08Comments(0)

2011年08月18日

ジャムが…( °◇°;)

主人のおじいちゃんとおばさんが作っている
加西のぶどうの販売が7日から始まりました♪
今年は私もお手伝いさせていただいていますo(^o^)oフラワーセンターの前で朝採りのベリーA、藤稔、ピオーネを販売しています(^▽^)17日からお休みで20日から販売開始です。
買いに来られる方はリピーターがほとんどで、今まで主人の祖父と叔母の信頼があると感じます☆☆☆

で、お手伝いをしてるとぶどうを頂く機会が増え、去年同様に冷凍してます(^_^)

主人のリクエストによりジャム作りに挑戦してみましたo(^o^)o
そのまま食べても甘くて美味しいベリーAを失礼ながら、砂糖大量に投入しジャム作り(^o^;)
でも意外に上手くできました(*^^*)

一昨日までは…(-_-;)

作ったジャムを私の実家に持って行ったので、自分の家用と主人の実家にも持って行こうと作ってたんです。
ちょっとサラサラやからと煮詰めたら…
煮詰めすぎて飴になってしまいました( ̄□ ̄|||)
なんか紫の汁から茶色に変わったと思ってたら、飴に変化してたのね…
はぁ…(;´д`)
写メでは分からないと思いますが、ジャムなのにネットリ伸びるんです…
しかもタッパーに入れて、ひっくり返しても下に落ちない…(-_-)
無理矢理ジャムとして使おうか…他に何かに使えないかと今考え中です(ToT)

で、このまま終わるのが悔しいから夜中に作り直ししました(*^^*)
今日はバッチリです(#^.^#)
次はゼリーにも挑戦しよっかなぁ〜♪

その前に…飴をどうしよぉ…(ToT)
  


Posted by hana  at 10:01Comments(0)

2011年08月04日

☆新生活☆

ブログご無沙汰してしまいました(-_-;)

先月引っ越しをしました♪やっと家が完成したので、主人と凛太郎と3人で新しい生活をスタートさせましたo(^o^)o
今まで実家での生活だったので楽してましたが、家のことを全て自分達ですることを始めると、キツイ部分もありますが、楽しいです(*^^*)
ご近所さんとも仲良くさせていただいて毎日楽しいです(^▽^)
最近では庭に植えたトマトとブルーベリーが色づき、茄子が大きくなってきてましたo(^o^)o
食べ物ばかりじゃなく花も植えてますよ(笑)

バタバタと毎日を過ごしてるうちに凛太郎は10か月になり、最近ではなにも持たずに5秒ぐらい立てるようになりました☆☆☆
成長ってこんなに早いのかと思います。

朝から晩までバタバタとして、あっと言う間に1日が終わっていますが、毎日楽しく充実した日々になるように顔晴りますo(^o^)o
  


Posted by hana  at 15:04Comments(0)

2011年06月24日

血液型判明!

この間、凛太郎が病院で血液検査をすることになり、ついでに血液型を調べてもらいました。
生まれた時にすると血液反応が上手くでなくて間違えた血液型がでる可能性もあると言われたので、
「1才過ぎてからしてください」
と先生から言われてたんです。
1才を過ぎてから、わざわざ痛い思いをして血を抜いて検査をするのは可哀想なので、ちょっと早いけど検査するついでに調べてもらいました!

結果は…

B型(*^^*)

主人がAB型で私がB型なので、AかBかAB型のどれかになるんです。
BBかBOかは分かりませんが、とりあえず主人のBが入ってます(#^.^#)

主人にB型だったことを伝えたら、

「えっ…B型??」

と、何か言いたげな感じで言われましたが…

私は同じB型で嬉しかったですo(^o^)o

まぁ〜血液型は何でも
元気に育ってくれたらいいんですけどね(*^^*)
  


Posted by hana  at 08:27Comments(1)

2011年06月08日

美味な紅茶♪

この間から祖母が紫の缶に入った紅茶が欲しいと言っていて、ずっと探していましたダッシュ
紫の缶に入った紅茶なら、どこのメーカーでもいいから、とにかく紫の缶が欲しいとのことキョロキョロ
紅茶の葉を買って大好きなむらさき色の缶に入れたかったみたいですクローバー

ネットで探していたらパソコン
トワイニングダージリンを発見!
「おばあちゃん、これ??」って聞いたら、それでもイイって言ってたんですが…

ふと、カルディさんで象の缶に入った紅茶を見たことがあることを思い出し、
早速、ネットで調べてみるとパソコン
ウィリアムソンティのエレファントポットという名前と判明ピカピカ

紫ではなく、ピンク、グリーン、ブルー、グレーの4色でしたが、
祖母に画像を確認してもらったら、
「感じがイイやん!これが欲しいわ~この缶なら何色でもイイ!
と言うので、ネットで買えないかを調べていたら、どこも売り切れガーン

それならカルディさんに電話していこうと思い、
兵庫県内のカルディさんに順番に電話をしていきました黒電話

そしたら、元町のカルディさんに1つだけありました!!!

私も欲しくなってきてもう1つ探しましたが見つからず…アセアセ
大阪のりんくうのカルディさんの店員さんが本部に調べてくださって、さらに全国のカルディさんに問い合わせて聞いてくださったんですが
もうカルディさんでは入荷しないみたいで、全国のカルディさんももう在庫を持っていないとのこと…タラーッ
りんくうのカルディさんありがとうございましたクローバー

とりあえず祖母の分をキープできたので良かったですニコニコ
で、昨日元町のカルディさんに取りに行ってきましたアップ

ウィリアムソンティのイングリッシュブレックファーストですコーヒー
中身はティーパックですもみじ



インテリアとしてもイイ感じです花まる

祖母はこの缶をGETできて大喜びニコニコ ニコニコ ニコニコ

で、今日2人でティータイムをしましたアップ
まずはストレートで1口飲んだら…濃っオドロキ
そう言えばネットにミルクティーで飲むのがオススメって書いてあったと思いミルクティーで飲んだら、めっちゃ美味しいハートハートハート
祖母は缶がイイ感じだから味はイマイチでもイイって思ってたけれど、
これは味もめっちゃイイって大喜びでしたメロメロ

本当に上品なお味ですハート
冷めても美味しかったですニコニコ
久しぶりに美味しい紅茶に出会いましたピカピカ

祖母がこの紅茶の予備を買っておきたいというので、象のマークがついたシルバー缶を今日アマゾンさんで注文しましたパソコン
紅茶があまりにも美味しかったというのもありますが、実は象缶を私に、シルバー缶を祖母が持とうと注文したみたいなんです…キョロキョロ
めっちゃ気に入っていた象缶を私にって…キョロキョロ
そんなの悪いよ…アセアセ

とりあえず今は一緒に住んでいるので、キッチンに飾ることにしましたスマイル
私が家を出て行くときには持って行ったらイイと言ってくれていますが、
それまでにまた象缶に出会えたらイイなと思いますクローバー  


Posted by hana  at 19:19Comments(0)プライベート

2011年06月05日

8か月o(^o^)o

凛太郎が8か月になりましたo(≧▽≦)o

もう私を追いかけて廊下までハイハイします(^_^)

最近できるようになったことは、飲み物をストローで飲むことですo(^o^)o
支えてたら少しずつですが、コップでも飲めるようになりました♪
哺乳瓶で飲めなかったので、今までスプーンでお茶やジュースをあげていたから、だいぶん楽になりました☆☆☆

日々少しずつ成長して、いつの間にか目が離せなくなってきていますが…(^o^;)
でも成長の発見をした時には感動です(^з^)
ちょっとしたことでも、めっちゃ嬉しいです♪

次は何ができるようになるのかな??
楽しみです(*^^*)
  


Posted by hana  at 09:42Comments(0)

2011年05月21日

コストコ初体験☆

今日(もう昨日)念願のコストコさんに行って来ましたピカピカ
(コストコhttp://www.costco.co.jp/

この間、友人Bちゃんとコストコってめっちゃオトクなお店らしいから行ってみたいねって話していたんですクローバー
でも会員制で年会費もいるし、誰か1人会員がいたら2人まで一緒にお店に入れるから、誰か友達で会員おらんかなぁ~って探したけど、いなかったんですガーン

で、昨日なにげにウチの母に
コストコっていうお店があって、日用品とか食料品が業務用並にいっぱい入ってたり、値段が安いんやって~って話をしてたら
「年会費4200円?じゃあお母さん会員になるわ!
ってソッコーの決断にビックリオドロキ オドロキ オドロキ
今朝「昨日言ってた店に行くで~」
と言いだし、あれよあれよという間に念願のコストコさんに行くこと決定オドロキ
まさかこんなに早く行くことになるとは思いませんでしたオドロキ

で、父と母と息子と4人で尼崎のコストコさんに行って来ましたクルマ溜め息
まずは会員登録で父と母が会員手続きをしているときに、なにげに自販機を見たら!
水のペットボトルが30円オドロキ オドロキ オドロキ
めっちゃ安っ!
安さに期待大アップ

無事会員になった父と母に付いていき店内へダッシュ
家電があって、テレビをみてビックリ!
60インチのテレビが10万円台オドロキ
そんなに大きいのはいらないけど安さにビックリオドロキ
日用品からオフィス用品まで、とりあえず見たことない量で見たことない低価格にビックリしながら店内をウロチョロ溜め息

店内を見てたら、通販番組を見ていて気になっていたシャムワオ発見!
大小16枚で2780円オドロキ オドロキ オドロキ
買っちゃいましたアップ




食料品の方へ行くと、パンにビックリオドロキ
大きな袋にドサッとパンが入って700円台オドロキ
量と安さだけではなくて、オススメ品は試食もできるんです!
お肉なんて店員さんがその場でお肉を焼いてくれてアツアツを試食できました花まる
他にもマカロンやフルーツ、スープ、ゼリーといっぱい試食しちゃいましたメロメロ

私は5千円ほどの買い物でしたが、
母を見たら…カゴいっぱい商品入ってましたオドロキ
楽しかったみたいです花まる

店内をサッと見て行ったけど驚きの連続でこれは友達や家族と来て、みんなで分け合って買ったら、みんなでオトクになれるって思いましたアップ
滞在時間は4時間ぐらいでしたが、1日中楽しめる感じですワーイ
楽しかったので、もっとじっくりと見たかったですニコニコ
また来月も行くらしいので、その時はもっとじっくりコストコさんを満喫したいですメロメロ

良かったら行ってみてくださいウザギ
行く時はレジ袋はもらえないので、持参お忘れなくクローバー  


Posted by hana  at 01:24Comments(0)プライベート

2011年05月17日

つかまり立ち

さっき、凛太郎がつかまり立ちをしましたオドロキ オドロキ オドロキ

私は近くにいて、凛太郎をベビーベッドの上で遊ばせてたんです音符
ベッドの柵で頭を打ったり足が挟まらないようにと、柵に布団や毛布をかけていていましたgood
で、なんかズリズリって音がすると思ったら、次の瞬間手が柵にでてきて、
凛太郎の顔が出てきました!!

「うわ~立った!!!
って声をあげちゃいましたワーイ

で、確認の為ベッドの中を見たら、しっかりと両足で立ってましたオドロキ
あっ…記念撮影溜め息

ちょっと待ってよって言っているうちに、第1回目のつかまり立ち終了タラーッ
でも、次の瞬間!また凛太郎登場!
写メ撮れましたカメラ

しかもめっちゃ笑顔ハート
このあとも嬉しそうに何回もつかまり立ちをしていました拍手

撮ったあとに…ビデオで立つ瞬間を録っておいたらよかった…
と思いましたガーン
録り損ねた主人が帰ってきたら一緒に見てビデオを録ろうと思いますメロメロ


子供の成長ってこんなに早いのかと今日ホントにびっくりしました溜め息
今日も成長に感謝クローバー  


Posted by hana  at 18:47Comments(1)プライベート

2011年05月14日

発見!

昨日は凛太郎の成長を感じることが2つもありました☆
1つ目は
ハイハイで4歩進んだんですo(≧▽≦)o
今まではズリズリと前進と後進をしてたんですが、
昨日はハイハイスタイルでポンポンポンと前進しました(^▽^)
ビデオなんて録るヒマはなかったですが、見れてめっちゃ嬉しかったです♪

2つ目は
歯が生えてきたんです!!
なんか急に歯が気になって覗いたら、
ピンクの歯茎から白い歯が
こんにちは☆
してましたo(≧▽≦)o
主人に教えたいので
写メを撮ろうとするけど…
なかなか撮れない(^o^;)
苦戦してやっと撮れたけどあんまり分からないですね(笑)
でもいちお記念写真♪

昨日は2つも凛太郎の成長を見ることができて嬉しかったですo(≧▽≦)o
日々成長に感謝★☆★
  


Posted by hana  at 11:26Comments(1)

2011年05月08日

☆退院☆

昨日退院しましたo(^o^)o
凛太郎がんばりました◎

で、私は入院生活ずっと付きっきりでがんばったから、
てっきり痩せた気分でいたら…
太ってました( ̄□ ̄|||)鏡を見て顔が大きくなった気がしましたが、
むくんでるのだと思ってました(-_-;)
でも体重計に現実を突きつけられました(°◇°;)

毎日動かず3食しっかりガッツリ食べて、
ウチの母と主人の母が差し入れしてくれたスイーツをパクパク食べてたら、
そりゃ太る┐(-。-;)┌

あ゛〜またダイエット(;´д`)

でも主人も凛太郎も元気になって良かったです(*^^*)
  


Posted by hana  at 22:20Comments(2)